- HOME > ニュース・情報 > 子ども・子育て・若者 > 子ども達の現状と寄り添う活動について考える「こども“ど真ん中”フォーラム」@東京都足立区
子ども達の現状と寄り添う活動について考える「こども“ど真ん中”フォーラム」@東京都足立区
- 子ども・子育て・若者
- 投稿者:得るCafe | 2016年9月22日
子ども達の現状と寄り添う活動について考える「こども“ど真ん中”フォーラム」
10月15日(土)、東京都足立区で「こども“ど真ん中”フォーラム 今、こどもたちは」が開催される。
このイベントでは、子ども・若者・子育て支援・地域の居場所づくり、現代青少年の生きづらさ、こどもの貧困について、子ども達と共に向き合って活動している人や当事者が集まり、課題解決に向けた意見の交換、交流などが行われる。
内容は、子ども達の発達に関わる支援の現状と期待について有識者の講演や、実際に子ども達と活動しているNPOや活動家によるシンポジウム。
<シンポジウムの登壇者>
コーディネーター 米田佐知子(子どもの未来サポートオフィス・足立区「皆援隊」こどもの居場所づくりアドバイザー)
シンポジスト
仁藤夢乃(一般社団法人Colabo代表)
悠々ホルン(こどものSOSソングライター)
大竹恵美子(足立区 NPO法人ぷらちなくらぶ理事長)
三浦りさ(足立区 NPO法人子育てぱれっと代表)
直木杏子・中村央(NPO法人ワーカーズコープ)
また、東京都立足立東高等学校の和太鼓部による演奏、子どものSOSソングライター、悠々ホルンのトーク&ライブも行われる。
日時 10月15日(土曜日) 午後1時~9時
会場 足立区役所 庁舎ホール
費用 無料