聖徳大学オープン・アカデミー(千葉県松戸市)は、平成4年に開設し、一般向けの講座を開講している。
これまで、首都圏を中心に延べ10万人以上が受講している。
平成29年度開講にあたり、4月22日にオープニングセレモニーを開催する。
第1部では、作家で国文学者の林望氏が「古典文学の活き活きとした世界」をテーマに講演する。
古典に描かれる普遍的ヒューマニティを、実際の作品に即して語る。
第2部では、聖徳大学音楽学部演奏学科の教員によるミニ・コンサート「つながるハーモニー」を開催。ベートーヴェンやバッハなどのほか、林氏が作詞した歌曲「あんこまパン」も演奏する
聖徳大学オープン・アカデミー(SOA)平成29年度オープニングセレモニ
日時 4月22日(土)13:00~15:30
場所 聖徳大学川並香順記念講堂(千葉県松戸市)
参加費無料、要事前予約(生涯学習課へ電話または窓口にて受付)
概要
第1部 公開講演「古典文学の活き活きとした世界」
講演者 林 望 氏(作家・国文学者)
第2部 音楽学部ミニ・コンサート「つながるハーモニー」
出演 聖徳大学音楽学部演奏学科教員
曲目
抒情小組曲(フルートとピアノのための/上田真樹
「あんこまパン」より/ 林望 作詩、伊藤康英 作曲
ピアノと管楽のための五重奏曲 より/L. v. ベートーヴェン
主よ、人の望みの喜びよ(パイプオルガン編曲/J. S. バッハ ほか