南海トラフ地震、台風など自然災害、生物化学兵器などの人災がいつ起こるかわからない現状の中、自分や周囲の人を守るためにはどうしたらいいのか? 身近にできる対策を一緒に考えるセミナーが開催される。
主催は、NPO法人とちぎ生涯学習研究会。
当日は、緊急時の医療現場、身近にできる生物・化学テロ対策、生物化学兵器への対処などについて学ぶ
自然災害及び有事に備えた防災対策セミナーin宇都宮
概要
①宇都宮市の防災について 宇都宮市危機管理課
②緊急時の医療現場での対応について
自治医科大学 臨床感染センター 森澤 雄司 准教授
③身近にできる生物・化学テロ対策
防衛省 陸上自衛隊 第 12 化学防護隊長
④生物化学兵器への対処
防衛医科大学 防衛医学研究センター 加來 浩器 教授(日本テレビ「世界一受けたい授業」出演)
日時 6月10日(土)13:30~16:30
会場 宇都宮市中央生涯学習センター(栃木県宇都宮市中央)
参加費 500円(資料代、会場費)
完全予約制