米国ペンシルベニア州フィラデルフィアにあるテンプル大学の日本校は、今年で35周年を迎えるのを記念して、国連UNHCRの学校パートナーズとして「第12回国連UNHCR難民映画祭2017」を開催する。
上映されるのは、アムステルダム国際ドキュメンタリー映画祭観客賞ノミネート作品の「ナイス・ピープル」。
<あらすじ>
内戦を逃れ、スウェーデンの田舎町ボーレンゲで暮らすソマリア難民の若者たちが、氷上のスポーツ「バンディ」のチームを結成。世界選手権を目指した特訓を受けながら、若者たちはやがて祖国での過酷な体験や異国での孤独感について胸の内を明かす。果たして彼らはバンディを通じてスウェーデンに居場所を見つけることができるのか。
国連UNHCR難民映画祭-学校パートナーズ
上映作品情報:『ナイス・ピープル』
製作国 スウェーデン、2015年
上映時間 96分
ドキュメンタリー
言語 スウェーデン語、ソマリ語、英語
字幕 日本語、英語
日時 10月6日(金) 15:00-17:00
会場 テンプル大学ジャパンキャンパス麻布校舎1階学生ラウンジ「The Parliament」
(東京都港区)
入場無料、申込不要