成蹊大学アジア太平洋研究センターは、1月20日(土)に公開講演会「7年目の福島-いま、私たちが考えなければならないこと」を開催する。
講師に、書籍『原発とは結局何だったのか いま福島で生きる意味』『この国はどこで間違えたのか~沖縄と福島から見えた日本』『福島再生~その希望と可能性』などを発表している清水修二氏(福島大学名誉教授)を迎え、7年目を迎える福島の実状と現在の課題について共有し、福島再生の希望と可能性について考えていく。
2017年度公開講演会
<7年目の福島-いま、私たちが考えなければならないこと>
開催日 2018年1月20日(土)
会場 成蹊大学5号館101教室
時間 10:30~12:00
参加費無料、申し込み不要
講演者
清水 修二 福島大学名誉教授
~成蹊大学アジア太平洋研究センター~
中江 桂子(所長・文学部教授)
惠羅 さとみ(主任研究員)
上原 こずえ(特別研究員)
武田 悠(特別研究員)