目白大学社会学部地域社会学科(東京都新宿区)は、1月27日(土)に第10回地域フォーラム「ボランティア、するのは面倒だが役に立つ?」-東京2020大会を盛り上げるためにできること-を開催する。
当日は、シンクロナイズドスイミング銅メダリストの三井梨紗子さんの講演の他、「社会教育」誌の編集長で、“得る”Cafe事務局メンバーでもある近藤真司の講演、パネル・ディスカッションなどが行われる。
第10回地域フォーラム
「ボランティア、するのは面倒だが役に立つ?」
日時 1月27日(土) 14:00~16:30
会場 目白大学 10号館9階 10900番教室
参加無料、申し込み不要
概要
オリンピックに捧げた力・支えてくれた力
し
シンクロナイズドスイミング銅メダリスト 三井梨紗子
東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた新宿区の取り組み
新宿区東京オリンピック・パラリンピック開催等担当課長 淺野祐介
ボランティアは〇〇に役に立つ
月刊「社会教育」編集長 近藤真司
パネルディスカッション
司会 社会学部地域社会学科 教授 鈴木章生