3月11日(日)、人生の転機研究会(栃木県)は、人生の転機を考える第9回目のイベントを開催する。
今回は「私の転機~見て考えて思いを致すということ~」というタイトルで、ブリヂストン栃木健康管理センター所長の楡木恵実子さんが講演を行う。
楡木さんは、ジェネラリストとしての医師を目指し、産業カウンセラーの資格を取得。子育てのワークライフバランスを整え、現在は人のキャリアライフにつきあう産業医として活動している。
講演の後は、人生の転機にどのように対応するのかなどについてグループで話し合う。
講演 「私の転機」~見て考えて思いを致すということ~
ブリヂストン栃木健康管理センター所長 楡木恵実子
質疑応答
転機とその対応についてのグループ討議
日時 3月11日(日) 13:20~16:30
会場 宇都宮市中央生涯学習センター 205、206学習室
費用 1000円(会員は500円)
事前申し込み制
問合せ・申込み
人生の転機研究会 代表:加来裕康
TEL: 090-8332-5611
メール: jinsei.no.tenki.kenkyukai@gmail.com