東京都足立区内の個人や団体で取り組んできた「こども“ど真ん中”プロジェクト」は、これまで「子どもの視点を真ん中に様々な生きづらさの根本を考えた」学習・研修・講演会を4年間行ってきた。
活動をさらに発展させるため「こども“ど真ん中”プロジェクト」は、今年4月に一般社団法人あだち子ども支援ネットとなった。
これを記念して、キックオフ・イベントとして世代を超えた学びと体験の場となるよう、テーマを持った円卓会議が開催される。
追記 公式HPに会議の様子がアップされています。
こちらから
あだち子ども未来応援円卓会議
トークテーマ「家庭・家族」
日時 2018年5月13日(日)14:00~17:00
会場 東京未来大学こどもみらい園 501教室
(東京都足立区綾瀬)
参加費 500円 (学生無料)
定員 50名(申込制)
概 要
開催趣旨説明 大山光子 一般社団法人あだち子ども支援ネット代表
ファシリテーター
冠地 情 成人発達障害当事者の会イイトコサガシ代表
基調講演 町田彰秀 A-Step代表
円卓発言者
茂呂雄二 筑波大学人間系(心理学)教授、ジャパン・オールスターズ代表
新明智寿(悠々ホルン)子どものSOSソングライター
日笠よう子 一般社団法人ねっとワーキング代表理事