千葉商科大学(千葉県市川市)は、地元再発見コンテストを2014年より開催している。今年も8月27日より募集を開始する。
これは、地域ビジネスや商品に関心があり、斬新な発想や企画プランを持つ高校生に向けの企画だ。
地元中小企業の技術、特産品、伝統商品、伝統芸能、自然環境、文化遺産など、“地元の自慢できる「もの」「こと」”を活用して地元活性化へつなげるビジネスプランを募集している。
同大学の審査委員会が審査。一次審査の結果、優秀なプランと認められた作品は、二次審査のために追加の映像資料を提出する。その資料を元に学内教職員、学生の投票により最優秀賞を決定する。
2017年度は、長野県飯山市の郷土料理である「笹ずし」を体験してもらう観光ビジネスプラン「おばあちゃんと一緒に笹ずしをつくりませんか」を提案した津久井里奈さん、小林寧巴さん(長野女子高等学校)が商経学部最優秀賞に選ばれた。
【高校生対象】2018年度地元再発見コンテスト
応募資格 現役の高校生(個人またはグループ)
募集期間 2018年8月27日(月)~9月28日(金)
提出先 〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1
千葉商科大学 学部事務課(商経学部担当) 「地元再発見コンテスト」係
TEL:047-373-9750
FAX:047-373-9944
E-mail:hakken@cuc.ac.jp