神奈川県藤沢市鵠沼海岸では、認知症当事者を知ることのできるイベントが2つ開催される。
1.「第2回 藤沢市若年性認知症 交流会&包括相談会」(藤沢市主催)
若年性認知症当事者とパートナーの話を聞ける貴重なイベント。
認知症であっても輝ける、そんな体験談を聞ける。
お昼には、メディアにも取り上げられている、NPO法人シニアライフセラピー研究所(通称:亀吉)の「かめキッチン」でランチ(500円)も楽しめる。
★NPO法人シニアライフセラピー研究所と「かめキッチン」については、“得る”Cafeで紹介している。
「亀吉」デイサービス利用者が有償ボランティアで料理を作る
記事はこちらへ
日時 2018年11月24日(土)
場所 NPO法人シニアライフセラピー研究所 亀吉本店(かめキッチン)
(神奈川県藤沢市鵠沼海岸7-20-21)
参加費無料
第1部:11:00-12:00
「若年性認知症の話、パートナーの話」
当事者の方:H・Hさん(50代女性・H28年発症)
パートナー:杉本香子
インタビュアー:鈴木しげ(シニアライフセラピー研究所代表)
第2部:12:00-14:00
「当事者・家族の交流会と相談会」
2.「認知症当事者のリアルを知ろう・学ぼう!」(ふじさわ傾聴連絡会主催)
午後は、ふじさわ傾聴連絡会主催の、認知症当事者セミナーが行われる。
場所は、亀吉本店から徒歩数分の「鵠沼公民館ホール」。
講演者は、平みき氏とパートナーの鈴木和恵氏。認知症当事者として全国を回り、自分自身の言葉で認知症を伝え、多くの人々に感動を与えている。
認知症の方々とともに歩むためにはというテーマで、小グループでの話し合いの時間もある。
日時 2018年11月24日(土) 14:00-16:30
第1部:平みき氏・鈴木和恵氏 講演
第2部:小グループで話し合い
参加費:500円(ふじさわ傾聴連絡会会員無料)
場所:鵠沼公民館ホール(小田急鵠沼海岸駅徒歩3分)
主催・問合せ:ふじさわ傾聴連絡会
詳細はこちらへ