認定NPO法人ヒューマンライツ・ナウは、12月7日に世界人権デー記念『人権を軽視する言説・私たちはどう対抗できるのか』というイベントを開催する。
同イベントでは、BuzzFeed Japan編集長として#MeTooやLGBTの権利を後押しし、フェイクニュースの問題にもコミットされている古田大輔さん、マイノリティや女性、若者の存在感が際立った米国中間選挙を取材した在米ジャーナリスト津山恵子さん、鋭い視点で時代を分析し、若者の貧困の現状に即した問題提起をされている雨宮処凛さん、若手LGBTアクティビストとして注目される松岡宗嗣さんが登壇。
2019年以降の世界で人権が尊重されるために何をしたらいいか、参加者と共に考えていく。
世界人権デー記念
『人権を軽視する言説・私たちはどう対抗できるのか』
日時 日時 2018年12月7日(金) 18:30~21:00
会場 青山学院大学 総研ビル11階 第19会議室
(東京都渋谷区渋谷4-4-25)
JR山手線、東急線、京王井の頭線「渋谷駅」
宮益坂方面の出口より徒歩約10分
地下鉄「表参道駅」B1出口より徒歩約5分
ゲストスピーカー
基調講演「世界人権宣言のいま」 申惠丰 (HRN理事長、青山学院大学教授)
古田 大輔 BuzzFeed Japan編集長
雨宮 処凛 作家・活動家
津山 恵子 ジャーナリスト・ライター・フォトグラファー
松岡 宗嗣 一般社団法人fair代表理事
増原 裕子 LGBTアクティビスト
参加費 一般1,500円/大学生1,000円/高校生500円