千葉商科大学(千葉県市川市)は、2019年1月10日(木)・11日(金)の2日間限定で「昭和レトロ」をテーマとしたカフェ「喫茶 灯(ともしび)」をキャンパス内でオープンする。
この企画は、サービス創造学部の同学部正課授業科目「プロジェクト実践3C」を履修する2~4年生のコミュニティカフェ・プロジェクトが行う。
◆コミュニティカフェ・プロジェクトの企画趣旨
●単位認定される正課授業の一環として、学生自身が新しいサービスを企画・実行するプロジェクト。
学生たちは、企画・スケジュール策定、商品開発、仕入れから提供販売、法令、広報、運営・売上管理等を体験し、各局面で発生する問題を把握・検証し、新しいサービスを創造するプロセスを身につける。
●公式サポーター企業や地元企業と協力連携
今回は、コーヒーの淹れ方やカフェでの接客の心得についてレクチャーを受け、質の高いサービス提供をめざす。
【協力提携企業】タリーズコーヒージャパン株式会社、認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン、Hiwa Hiwa、新実堂、魁ジェラート
◆「喫茶 灯(ともしび)」の特長
○昭和レトロな雰囲気づくりとコミュニケーションの場を創出
○バザーを通じて「エシカル消費」を啓発し、SDGs(持続可能な開発目標)を推進。
※エシカル消費とは……「フェアトレード」「オーガニック」「地産地消」「障がい者支援につながる商品」など、世界が抱えている問題を解決に導くための、誰にでもできる社会貢献。
○地域活性化に貢献
喫茶 灯(ともしび)
日時 2019年1月10日(木)・11日(金) 10:00~18:00
場所 千葉商科大学 1号館エントランス
(千葉県市川市国府台1丁目3番1号)
だれでも利用できる。