麻布大学いのちの博物館(相模原市中央区淵野辺)では、春休み子ども教室「~粘土で動物をつくろう~」を3月26、27日開催した。
2日間とも、予想を上回る申しこみがあり、枠を拡大して、35名が参加した。
今回、乾くと石膏のように硬くなる「石粉粘土」を使用した。紙粘土よりも、色鉛筆や絵の具で色をつけるのに向いている。
教室では、この粘土でフクロウの人形作りを行った。学生グループ「ミュゼット」の学生2人も手伝った。
(写真提供 麻布大学いのちの博物館 )
~粘土で動物をつくろう~
日時 2019年3月26日(火)、27日(水)
10:00~12:00
会場 麻布大学いのちの博物館
(相模原市中央区淵野辺1-17-71)
対象 小学生
参加費無料
以下の中から好きな動物を作る!
★麻布大学いのちの博物館について
紹介記事はこちらへ