ケーキ箱の中に、オリジナルの部屋を作るワークショップが3月30日(土)、東京都稲城市で開催された。
プロのインテリアコーディネーター、笠原利恵さんと一緒に、ケーキ箱の中に本物の壁紙、カーテン生地などを使って自分だけのお部屋を作っていった。
当日は4組の親子が参加。笠原さんの説明の後、子どもたちはいきなり真剣な表情で制作を開始。子どもたちの勢いに押されながらも、おかあさんたちもサポートしていった。
時間が足りないのではという心配をよそに、みなさんお部屋をほぼ完成させていました。
親子一緒に作ったオリジナルのお部屋に、子どもたちも満足そう!
ふたをして、みなさん大事そうに持ち帰っていました。
盛り上がった当日の様子をフォトレポートします。
★かわいいお部屋ができた!★
(完成写真は、参加者提供)
●参加者の感想
・子どもの発想を知ることができた。これから子ども部屋をつくるとき、参考にしたい。
・本物の壁紙などを使ったのでリアルで、イメージが膨らんだ。
・ソファがかわいくできてよかった。(娘)
・子どもと楽しい時間を過ごせてよかった。
・本物の壁紙やカーテンの素材をさわれたこと、子どもが喜んで工作していたことが、よかった。
・コンセプトを決めることが大切!と分かったことがよかった。
(取材・写真 “得る”Cafeサイト いとう啓子)
ケーキ箱のお部屋作り
日時 2019年3月30日(土) 13:00~14:30
会場 稲城市立iプラザ 小会議室
(京王相模原線若葉台駅北口徒歩3分)
参加費 1500円(材料費込み)
インテリアコーディネーター、荒井詩万さんの新刊
「今あるもので『あか抜けた』部屋になる」(定価1300円)付き
定員 15人
主催 インテリアコーディネーター、2級建築士 笠原利恵
●詳細はインテリアデザインR へ
kasahara0712@yahoo.co.jp