イベント「『ベジちゃん』~おとなもこどももおいしく食べるやさい料理~」が、8月10日に東京渋谷で開催された。
パークハイアット東京ニューヨークグリル&バー料理長の指導で、おいしい野菜料理を作って食べるイベントで、企画したのは、クリエイティブな学生チーム Innovation team dot ママドット部。
ママドット部の渋谷みのりさんから、活動レポートが届きました。(^^)/
「ベジちゃん」~おとなもこどももおいしく食べるやさい料理~
日時 2019年8月10日(土) 10:00~14:00 天気:晴れ
会場 dotオフィス
東京都渋谷区鉢山町2-6
参加費無料
参加人数 15名 (大人3名、学生11名、こども1名)
主催:innovation team dot /ママドット部
協力:パークハイアット東京ニューヨークグリル&バー
ベジちゃんFacebookページ→こちら
お母さん世代と料理を通して交流
活動内容
1、お母さん世代と学生たちの楽しく学び合う場づくりを目指す私たちママドット部。その活動の思いを参加者に伝えました。
また、「ままごこち」という東京都稲城市でお母さんのためのコミュニティを運営し、ママドットにもご協力いただいている方にお越しいただきました。
ご自身の「お母さん」というものの実体験と、地域活動に対する思いをお話ししていただきました。
2、なかなか普段接点のないお母さん世代の大人と、私たち学生が楽しく交流するために、みんなでひとつの料理をつくりあげていきました。
つくったのは、ラタトゥイユとスパニッシュオムレツとトルティーヤ。あまり自分では作らない料理のため、スタートラインはみんな同じです。
苦戦しながらも協力し合って、楽しく美味しいひと時となりました。
参加者の感想
・意欲があり、自然体な学生さんたちの心地よい雰囲気を感じられて良かった。
・シェフの細やかな調理への心配りに感激した。
・学生と新たに知り合えてよかった。
広報活動から新たな出会い
イベントを終えて、担当者の感想
参加者を募るのが大変でしたが、広報活動の中でたくさんの素敵な出会いがあり良かったです。
また、多くの方に応援していただき、支えられていることを実感しました。
そして、なにより当日みんなに喜んでもらえたことが本当に嬉しかったです。
今度は、東京都稲城市でグラレコワークショップをやりたい!
(写真・まとめ innovation team dot /ママドット部 渋谷みのり)