Soカフェとは
地域ビジネス事業プレゼンターが、活動についての課題や目標などをプレゼン。
Soカフェ参加者と一緒に、その課題や目標などについて考えていく“学びと実践”。(ICBC 地域ビジネス 「創発カフェ」)。
第4回は、大学3年の女性がプレゼン
第4回 Soカフェ(ICBC創発カフェ)は、
9月22日(土)稲城市矢野口にある社会福祉法人博愛会ハーモニー松葉さんにて開催された。
今回のプレゼンターは、大学3年生で、イノベーションチームdotの渋江みのりさん。
「お母さんたちのコミュニティ」を作ることを目指している。
渋江さんが今回Soカフェに投げかけた課題は、「お母さんたちのニーズ」と、
「ビジネスにどう繋げていくか」の2つ。
高校生から、大学生、主婦、会社員、シニア層まで24名が、グループに分かれてアイデアを出していった。
(第3回は筆者のいとうが、得る”Cafe”サイト管理人としてプレゼン。みなさまに多くのアイデアをいただき、現在実践中です。中間報告もさせていただきました。)
Soカフェvol.4 いなぎ地域ビジネス創発カフェ
日時 2019年9月22日(日)14:00~16:00
会場 社会福祉法人博愛会 ハーモニー松葉
京王線よみうりランド前駅から徒歩約7分
参加費 有料個人・法人会員 1000円(お茶代300円別途)
無料会員は、ビジターとして1500円で2回までお試し参加可能(お茶代300円別途)
定員 10名(事前申し込み制)