世代や立場の違いを超えて多様なつながりを生む「居場所」を立ち上げたい人向けの全7回講座が、東京都府中市で開催される。
様々な分野の居場所の実践者の話を聞き、空間づくり、準備と実際、失敗談や、やっていてよかったと思う瞬間などを知り、ヒントを得ながら事業プランを作成していく。
主催:府中市市民活動センター プラッツ
協働企画:(公社)長寿文化協会(WAC)
コミュニティカフェ開設連続講座
人が集まる居場所のつくり方
日時 2019年
11月4日(月・祝)
地域のたまりば「コミュニティカフェってなあに?」
11月10日(日)
高齢者のニーズとコミュニティカフェの店舗施設
11月16日(土)
多世代交流型「住み開きカフェ」
11月30日(土)
コミュニティカフェの経営に必要なもの1
12月8日(日)
元祖「こども食堂」に学ぶ 地域を元気にする取り組み
12月14日(土)
コミュニティカフェの経営に必要なもの2
12月22日(日)
人が集まる居場所・コミュニティカフェプランコンテスト(公開)
すべて13:15~16:45
会場 府中市市民活動センター プラッツ
京王線府中駅から徒歩1分(駅直結)
定員 25名
参加費 7000円(税込み・全7回分)
#居場所づくり #東京都府中市 #子ども食堂 #コミュニティカフェ