2019年10月11日(金)、13日(日)に、第39回みんなでつくる文化祭(2019)が、座間市東地区文化センター(神奈川県座間市)で開催された。
活動報告&写真が届きました!
写真はクリックで拡大内容
1、30余のサークルの作品展示。あすなろ大学のあすなろ生もイベント協力。
2、催し物(和太鼓、ウクレレ、カラオケ等)、模擬店(焼きそば、フランクフルト等)等を通して、地域住民との交流を図りました。
参加者の様子
カラオケの会場は、あすなろカラオケクラブ、カラオケ同好会の参加でほぼ百席の会場が埋まるほど盛況で、かつ好評でした。
文化祭ですので、お子さんの入場者が少なく活気が足りない感じがしました。
台風で客足が鈍かったが、無事に終了!
台風19号の影響で規模は大幅に縮小。12日は開催中止と散々な状況でした。
ボランティアのキャンセルもあり、客足の鈍さが目立ちました。
どの展示会場も観客が少なく、例年になく低調な感を受けましたが、けが人もなく終了しました。
第39回みんなでつくる文化祭(2019)
日時 2019年10月11日(金)、10月13日(日) 10:00~15:00 雨と晴
*12日は台風のために中止
会場 東地区文化センター(神奈川県座間市東原3-1-1)
参加費無料
参加人数 10/12が準備も含め約200人
10/13は片付けも含め約400人
(まとめ:あすなろ大学ホームページ委員会・下村悦夫)
(写真:下村悦夫、鈴木英夫)