リヤカーで農産物を売り歩く直売活動から、女性たちで立ち上げた「陽気な母さんの店」という農産物直売所を2億円の産業に!
大館市まるごと体験推進協議会会長の石垣 一子さん(秋田県大館市)の講演が、東京・神田で12月3日(火)に開催された。
女性リーダーだからできることがある!
「言ってほしいことがあれば、男に頼みなさい。やってほしいことがあれば、女に頼みなさい」by イギリス初の女性首相、サッチャー。
サッチャー首相のような強い女性リーダーとして、地域を盛り上げたのが大館市まるごと体験推進協議会の石垣さん。
・米の生産中心だったが、野菜や総菜・弁当の製造をはじめる。
・新規作物の勉強を行い、新たな種を植えて生産化
・農協集荷販売だけでなく、自ら直売所を運営販売
・仲間を募り生産販売を増やす
・任意法人から会員出資による株式会社化
「本場のきりたんぽと秋田弁でおもてなし」
「秋田弁ラジオ体操」など楽しい活動も!
下記を参照↓↓↓
(レポート:一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構)
第6回(通算140回)農山漁村コミュニティビジネスセミナー
農家のお母さんだからできることがある
日時 2019年12月3日(火)13:30~16:30
会場 東京都千代田区神田東松下町45 神田金子ビル5階
(一財)都市農山漁村交流活性化機構 会議室
参加費 2000円