プラスチックの大量生産や不適切な処分が地球環境に大きな悪影響を与えている。
持続可能な未来を築くため、プラスチック問題の現状を見つめなおすとともに、環境にやさしい暮らしを考える講演会「プラスチック問題~環境にやさしい私たちの暮らしを考える~」が、1月26日に京都で開催される。
講演者
高月 紘氏 京エコロジーセンター館長,京都大学名誉教授
「プラスチックの基礎を学ぶ」
田中 周平氏 京都大学地球環境学堂 准教授
「マイクロプラスチックと私たちの生活」
堀孝弘 氏 京都市ごみ減量推進会議
「脱使い捨てプラ,なぜ,どのように進めるか」
講演会「プラスチック問題~環境にやさしい私たちの暮らしを考える~」
日時 2020年1月26日(日) 10:00~12:45
会場 京エコロジーセンター
(京都市伏見区深草池ノ内町13)
申込期間 2020年1月4日(土)~1月25日(土)
参加費無料
対象 高校生以上
定員 80名