NPO法人里山倶楽部(大阪府松原市)は、4月から8月にかけて、里山の暮らし、風土に根差した学びの場を体験できるイベント<学びより>を、大阪府南河内郡で開催する。
里山には、山、木、田んぼ、畑、豊かな自然があり、人が暮らしている。人は里山の恵みを生かした営みを築いてきた。
同イベントでは、豊かな里山の環境について楽しみながら学ぶことができる。
*同プログラムは、キヤノンマーケティングジャパンによる、「未来につなぐふるさとプロジェクト」の助成を受けている。
ワークショップ里山日和♪×キヤノン
未来につなぐふるさとプロジェクト
<学びより>春夏編
~食べよう・ふれよう・伝えよう・守ろう~
日程 (2020年)
4月25日(土)自然観察&野草を食べよう 中止
~道端から観える里山の生物多様性~
5月6日(水・祝)お茶しごと 中止
~茶の木を手入れして、お茶もみ体験
★下記は、変更の可能性があります。HPでご確認ください。
6月27日(土)梅しごと
~梅の実の収穫と梅シロップ作り~
7月18日(土)田草取りと泥染め
~無農薬のモチ稲お世話と、源流の棚田で泥染め体験~
8月9日(日)備えごと
~保存食作りと、防災&焚き火体験~
参加費 各回2000円(中学生以下1500円)
開催時間 10:00~16:00
場所 大阪府南河内郡河南町持尾
近鉄長野線「富田林」駅よりバス、または自家用車