大阪樟蔭女子大学 健康栄養学部 × くすのき健康栄養センター(大阪府東大阪市)は、外出自粛やテレワーク勤務などで、食生活と健康面が不安な方を対象に、期間限定で「遠隔ワンポイント栄養相談」を実施する。
栄養相談の実施には、管理栄養士の資格を有する教員をはじめ、助手、大学院生、くすのき健康栄養センター所属の管理栄養士が対応する。
栄養相談で期待される効果
外出自粛で考えられる健康問題は、偏った食事による栄養問題をはじめ、運動不足、食欲減退、食欲増進、サルコペニア(筋力・筋肉の低下)などのフレイル(心身の活力低下)進行、鬱などがある。
こうした問題に正しい食事のアドバイスを受けることで、健康的な生活につながる。

リモート相談のイメージ
遠隔ワンポイント栄養相談サービス
期間 2020年5月20日(水)~6月30日(火)
日時 月~木曜日 10:00~18:00
実施者 大阪樟蔭女子大学 健康栄養学部教員、助手、大学院生、くすのき健康栄養センタースタッフ
内容 通信機器を用いた栄養や健康に関する相談
相談時間 1回につき15分程度
相談料:無料
相談方法:電話、またはZoomのいずれか
電話または、ホームページの問い合わせフォームから申し込む。