大都会、渋谷でも都市の農業 、フードロス削減の活動が広がりつつある。
さまざまな形でそれに関わる人が集まり、先進都市 渋谷の「食の循環」を考える無料オンラインイベントが6月14日に開催される。
【登壇者】
芹澤孝悦(PLANTIO代表)屋上菜園、IoTプランターなどアイデアいっぱいの「農」に取り組む。
関根健次(ユナイテッドピープル代表)フードロス問題に切り込む映画「もったいないキッチン」プロデュース。
大山貴子(Fog, Inc代表)「530week」など循環型社会の実現をテーマに活動を行なう。
MC
桑原りさ(フリーアナウンサー)オーガニックセラピストとして食・健康に関する啓蒙活動も行う。
主催(共同主催)
松丸里歩(「SHOCK TUCK」編集長、渋谷キューズチャレンジプロジェクト:Social Good Nativesメンバー)
本間健太郎(俳優・パフォーマー、渋谷キューズチャレンジプロジェクト:渋谷肥料メンバー)
渋谷の「食の循環」を考える。
都市の農業 x フードロス問題のキーパーソン集合!
日時:2020年6月14日(日) 17:00~18:30
視聴無料 YouTube配信:Peatixで申込。また、下記URLを当日クリックしても視聴できる。
YouTubeのURL