今年で10回目を迎えるファザーリング全国フォーラムはオンラインで、東京にいる講師と宮崎の会場を結んで開催された。
2020年9月9日追記
当日の動画が公開されている。
9月末まで視聴できる。
動画はこちらから
ファザーリング・全国フォーラム
宮崎から発信!子どもは地域の宝、未来への力
楽しい子育てが実現する社会へ
日程 2020年8月28日(金)・29日(土)
参加・聴講無料、(分科会③は除く)
要申込(YouTube視聴を除く)
<8月28日>
基調講演1 小室淑恵 株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長
「~モチベーションと業績があがる!
~経営戦略としての働き方改革・子育て支援」
分科会①
「男性の育児休業は誰のため?何のため?
~取り組み事例から考える現在地とこれから」
分科会②
「パパとして。体罰等によらない子育てをするために」
分科会③
「みんなが輝ける職場づくりのために」
<8月29日>
基調講演2 池田清彦 生物学者・早稲田大学名誉教授
「少しの努力で”伸びる子”を育てる!池田清彦の子育て術
分科会④
「シローとここね フシギ親子のトークセッション」
分科会⑤
「子育てを支える 社会保障制度と財政の話」
分科会⑥
「プレパパ・ママ/新米パパ・ママ向け 男性も取ろう!育休セミナー」
分科会⑦
「パパの料理塾オンライン」
分科会⑧
「ワンオペ育児・家事から脱却するために!」
分科会⑨
「主夫の友式 新しい生活様式を考える
分科会⑩
「2020年以後の発達障がい児と父親の新しい関わり」
分科会⑪
「おや子広場」
主催:ファザーリング全国フォーラムinみやざき実行委員会・宮崎県