ボランティア団体、ネット部会は、1月26日に、オンラインセミナー「気持ちスッキリレッスン」を開催する。
同セミナーでは、コロナ禍が続く中、心のあり方を考えたり、孤独の弊害を少なくすることを学ぶ。
講師は、NPO法人こころサポート 酒井宏子先生。
子育て中の保護者支援のための心理カウンセラーとして活動。コミュニケーションスキルアップセミナーや子育てセミナー、感情すっきりセミナーなどを企画開催している。
★ネット部会よりメッセージ
新しい生活様式になり、環境の変化でストレスを感じていませんか?
・自分を知って孤独と上手に付き合う
・コロナ禍の中での心のあり方を考えてみる
・コロナ禍の中で自分をいたわり、孤独の弊害を少なくする
まずは自分を知ることが大切です。
それを通してより正しく他人を知ることができます。
自分のことが分かると、緊張と同居していた心が楽になります。
そして、自分を深く知ることで周囲の人とうまく付き合えるようになります。
講師の方から、多くの方が知らないうちに感じているストレスの解消方をお話し頂きます。
参加費は無料。ご寄付頂けると幸いです。セミナー終了後口座をお伝えします。
講師:NPO法人こころサポート 酒井宏子先生
プロフィール
20年以上にわたり幼児英才教育、小中学生に算数・国語・数学・英語を教える。
並行して、発達障害児や不登校生の教育に関わり、教育相談に当たる。
子育て中の保護者の支援のために心理カウンセラーとなり、2014年から毎年基礎講座を主催し、心理カウンセラーを育てる。
2018年公認心理師の資格を取得し、カウンセリングのほかに、コミュニケーションスキルアップセミナーや子育てセミナー、感情すっきりセミナーなどを企画し、師を務める。
地域の方々のメンタルケアのために日々活動している。
「気持ちスッキリレッスン」
日時 2021年1月26日(火) 20:00~21:00
質疑応答 21:00~21:15
オンラインZOOM
参加費無料
定員 20人(先着順)
申し込み・お問合せ
ネット部会 tunagaru@netbukai.org