一般社団法人シニア社会学会(袖井孝子会長:お茶の水女子大学名誉教授・東京家政学院大学客員教授)は、オンラインミーティングツール「ZOOM」によるプレゼンのコツを学ぶ講座を開催する。
同学会は、シニア世代が経験・知識を活かして、主体的に社会に貢献していく社会を目指し、活動している団体。
3つの活動を柱としている。
・「研究活動」:目指すべき市民社会形成の課題を理解する研究会などの主宰。
・「交流活動」:シニア社会塾など講座の開設を通じて、広く交流を支援。
・「事業活動」:個人、団体、企業など会員のスキル(資源)とニーズを橋渡し。
コロナ禍の今、オンラインミーティングは急激に広がっている。
シニア世代も、これまで培ってきた経験・知識を伝えるために、ZOOMをうまく使いこなすことが求められている。
この講座では、ZOOMの基本的な機能(拍手、チャット、投票など)を実際に使いながら、初心者でもかんたんにできる効果的なプレゼンテーションのコツを学ぶ。
講師 八巻睦子(会員、ユニアデックス株式会社未来サービス研究所)
日時 2021年1月30日(土)14:00~15:15
方法 Zoomによる開催
参加費 無料
申し込み締め切り 2020年1月28日(木)
シニア社会学会・特別講座参加申し込みフォームへ