シニア社会学会(会長:袖井孝子、お茶の水女子大学名誉教授)は、オンライン講座「シニアの暮らし、ジェンダー ~家庭科が生きてくる、市民大学オンライン講座の試みから~」を、2月13日に開催する。
人生100年時代と言われる今、老いと向き合う時間が大幅に延長された。
セカンドステージを、どう生きるのか? 暮らし、生きがい、健康、経済など、シニアが直面する問題を一緒に考えていく。
講師 小平陽一(シニア社会学会運営委員、さやま市民大学講師、蚊とんぼファーム代表)
2020年度シニア社会学会連続講座 第2回
「シニアの暮らし、ジェンダー」~家庭科が生きてくる、市民大学オンライン講座の試みから~
日時 2021年2月13日(土) 14:00~15:15
ZOOMによるオンライン
対象 会員以外の人も参加できる
参加費無料
主催:一般社団法人シニア社会学会
HPはこちら